2024/5/30-6/2にライトキューブ宇都宮で開催された、ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024(https://robomech.org/2024/)にて、保科さん、香川さんが発表されました。
2024/5/11・12日に名古屋工業大学で開催された、第36回バイオフロンティア講演会(https://www.jsme.or.jp/conference/bioconf24/)にて、Wuさん、角田さん、幸田さん、安田さん、近藤さん、前田さん、明原さんが発表されました。近藤さんが優秀ポスター表彰を受賞されました!
3月22日に学部・大学院の卒業式がありました。皆さん、ご卒業おめでとうございます!
2023年12月16,17日に山口大学 常盤キャンパスで開催された、第34回バイオフロンティア講演会(https://www.jsme.or.jp/conference/biofrconf23/index.html)にて、Dyさん、Wuさん、雫田さん、山本さんが発表されました。
2023年12月13日から15日に近畿大学東大阪キャンパス内で開催された、高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2023(https://www2.jsme.or.jp/infomail/index.php?action=infomail_display&source=list&mid=8680&branch_id_code=§or_id=090)にて、藤井さんと神崎さんが発表されました。
9/21-22に草津温泉にてゼミ合宿をしました.1日目は宿泊先でB4が中間発表を行った後食事や温泉を楽しみました.2日目は群馬県立自然史博物館に行き,古生物の骨格や生物の多様性などについて学びを深めました.
6月3日から4日に日立システムズホール仙台で開催された、日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会 (https://www.jsme.or.jp/conference/bioconf23/) にて、福井さん、上水くん、雫田くん、三木くんが発表されました。
12月17日から18日に神戸大学 六甲台第二キャンパスで開催された、日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会 (https://www.jsme.or.jp/conference/biofrconf22/index.html) にて、学部・修士・博士課程の多数の学生が発表しました。小枝くんが若手優秀講演表彰を受賞されました!おめでとうございます!
6月25日から26日に福岡国際会議場で開催された、日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会 (https://www.jsme.or.jp/conference/bioconf22/) にて、曽我さん、保科くん、小枝くんが発表されました。小枝くんがOutstanding Student Poster Presentation を受賞されました!おめでとうございます!
6月1日から4日に札幌コンベンションセンターで開催された、ロボティクス・メカトロニクス講演会 2022 in Sapporo (https://robomech.org/2022/) にて、小泉さん、村山さんが発表されました。
XueさんらがAIPジャーナルのPhysics of Fluidsにて発表した論文(https://doi.org/10.1063/5.0087161 <https://doi.org/10.1063/5.0087161>)が、Editor’s pick(featured)とAIP Scilight(https://doi.org/10.1063/10.0011624 <https://doi.org/10.1063/10.0011624>)に選ばれました。おめでとうございます!
世界トップ科学者情報:劉浩教授がTop Scientists for 2022(Research.comにより)に選ばれた:https://research.com/scientists-rankings/engineering-and-technology/jp <https://research.com/scientists-rankings/engineering-and-technology/jp>
3月23日,25日に学部・大学院の卒業式がありました.皆さん,ご卒業おめでとうございます!
劉先生が参画した国際研究チームの論文が、2月3日発行の科学誌「Nature」に掲載され、Nature本誌の表紙をも飾りました。■Nature <https://www.nature.com/nature/volumes/602/issues/7895>■CAIVニュース記事 日本語(動画付)<https://caiv.chiba-u.jp/info/20220201.html>■CAIVニュース記事 英語(動画付)<https://caiv.chiba-u.jp/info/20220201.html>
9月28日に大学院の卒業式がありました。徐さん、蔡さん、ご卒業おめでとうございます。
千葉大学学術研究・イノベーション推進機構(IMO)主催の「第19回なのはなコンペ2021」で、原さん・日高さん・前沢さん・吉川さんが発表されました。また、特別賞として「双葉電子記念財団賞」を受賞されました。おめでとうございます!
3月23日,25日に学部・大学院の卒業式がありました.皆さん,ご卒業おめでとうございます!
第5回グローバルプロミネント研究基幹シンポジウムにて、小泉さん(D1)が、優秀発表賞を受賞されました。おめでとうございます!
日本機械学会が主催する講演会において、優れた講演を行った26才未満の会員に贈られる「日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞」を村山さん(D1)が受賞されました。おめでとうございます!
当研究室の中田助教授とイギリスの研究チームは、蚊が暗闇でも障害物を避けて飛行できる理由を探るため、数値計算を用いて蚊の羽ばたきによって生じる気流を再現しました.その結果、蚊の触覚の感度であれば、体長の10倍近い距離である約30?40㎜離れた場所の気流の変動を感知し、障害物を検知できる可能性があることが分かりました。この知見をもとに、国際研究チームが、ドローンを使ってプロペラが起こす気流の変動検知の機能を評価したところ、蚊と同様に壁や床が検知できることが実証されました。(Aerodynamic imaging by mosquitoes inspires a surface detector for autonomous flying vehicles, Toshiyuki Nakata, Nathan Phillips, Patricio Simoes, Ian J Russell, Jorn A Cheney, Simon M Walker, Richard J Bomphrey, Science, 2020; 368, 6491, 634-637.DOI:https://science.sciencemag.org/content/368/6491/634
3月23日,25日に学部・大学院の卒業式がありました.皆さん,ご卒業おめでとうございます。
千葉大学西千葉キャンパス松韻会館1Fで 「生き物を観る・知る・真似る」展(http://igpr.chiba-u.jp/info/20191016.html)を開催しています.開催期間は2019年10月18日~11月15日の平日9:30~15:30です.※大学祭期間中の11月2日(土)~3日(日),9:30~15:30は特別開館しています.参加費は無料です
劉先生がセンター長を務める「インテリジェント飛行センター」が設置されました.シンポジウムでは,野波先生,劉先生,中田先生などが講演してくださいました.
9/18-19でゼミ合宿をしました.1日目は鎌倉の大仏を見物し,夜は宿泊先でB4が中間発表を行った後BBQなどをして親睦を深めました.2日目は新江ノ島水族館(https://www.enosui.com/)に行き,クラゲショーなどを楽しみました.
9月16日から18日にかけて東洋大学で開催された第32回計算力学講演会(https://www.jsme.or.jp/cmd/conference/cmdconf19/)で,田中さん(M2)が発表されました.
9月13,14,15日に電気通信大学で開催された、日本流体力学会年会2019(http://www2.nagare.or.jp/nenkai2019/)で、村山さんが発表されました。
9月3日から7日にかけて早稲田大学で開催された第37回日本ロボット学会学術講演会(https://ac.rsj-web.org/2019/program.html)で,小泉さんが発表されました.
7月19、20日に霧島国際ホテルで開催された、日本機械学会 第30回バイオフロンティア講演会(https://www.jsme.or.jp/conference/bioconf19/)で、田中くんが発表されました。
6月26日にアラバマ大学のChang-kwon Kang教授が千葉大学にいらっしゃり、アカデミックリンク きわみで「Marsbees-Bioinspired Flight Vehicles for Mars Exploration」と題した講演をしてくださいました。
6月12日にジョンズ・ホプキンズ大学のRajat Mittal教授が千葉大学にいらっしゃり、松韻会館で「From Beating Hearts to Fluttering Wings: Flow Physics and Computation at the Intersection of Mechanics and Bioengineering」と題した講演をしてくださいました。
6月5日から8日に広島国際会議場で開催された、ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 in Hiroshima(http://robomech.org/2019/)で、石橋くん、小泉くん、村山くんが発表されました。
昨年12月15日に、千葉大学ベンチャービジネスラボラトリー主催の「なのはなコンペ2019(http://www.vbl.chiba-u.jp/competition/index.html)」において、石橋くんが発表し、日本インサイトテクノロジー(株)様から特別賞を頂きました。
韓国のソウルで開催されたRobosoft2019のワークショップ「Toward the Nature of Information Processing in Soft machines: Bridging Flexible Electronics and Morphological Computation(http://softrobot.jp/events/2019/0401133002/?lang=en)」に、小泉くんと村山くんが参加し、ポスター発表を行いました。
本研究室に新しい学部4年と修士1年が加わりました。これからよろしく!!
3月22日、3月26日に学部・大学院の卒業式がありました。皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3月18日、19日に千葉工業大学で開催された、関東支部第25期総会・講演会(https://www.jsme.or.jp/conference/ktconf19/)で、小泉くん、新保くんが発表されました。
3月14日に千葉大学の松韻会館で、第1回国際ワークショップ(1st Workshop in Bioinspired Flight Systems)(http://igpr.chiba-u.jp/global/info/20190311.html)が開催されました。各国から多くの著名な先生方がいらっしゃり講演してくださいました。
3月8日、9日にベルサール新宿グランドコンファレンスセンターで開催された、第8回超異分野学会(https://hic.lne.st/conference/hic2019/)に中田助教、石橋君、小泉くん、村山くんが参加されました。
1月30日に博士論文の公聴会、2月12日、15日に修士論文・卒業論文発表会が行われました。どのセッションも好評価でした。皆さん、お疲れ様でした。
さくらサイエンスプラン中国語版HPに、活動報告が公開されました(https://ssp.jst.go.jp/CN/report2018/vol19.html)。
福島の郡山市中央公民館・勤労青少年ホームで開催された第31回バイオエンジニアリング講演会(https://www.jsme.or.jp/conference/bioconf18-2/index.html)で、なんと中田助教が、第27回瀬口賞に選ばれました。また池田さん、吉永さん、新保くん、田中くんも講演しました。
徳島大学で開催された、第31回計算力学講演会 (https://www.jsme.or.jp/cmd/conference/cmdconf18/index.html)で、中田先生、徐さんが講演されました。
千葉大学で行われた、若手先導人材育成支援プログラム基幹シンポジウムで、徐さんがポスター発表してくだいました。
工学部後援会が主催となって、自然科学系総合研究棟のマルチメディア講義室で、上海大学のJunqian Zhang教授が材料とリチウムイオン電池に関する講演をしてくださいました。
当研究室はImPACT TRCに参加し,ドローン用静音プロペラの研究をしています.今回の評価会では中田助教が成果報告を行いました.
千葉大学で開催された、第29回バイオフロンティア講演会(https://www.jsme.or.jp/conference/bioconf18/index.html)で、中田助教が招待講演をされました。さらに、修士課程の石橋くん、小泉くん、村山くん、湯澤くん、博士課程の藤原さん、陳さん、王さん、徐さんと多くのメンバーが講演しました。
台湾雲林科技大学副学長一行が本研究室を来訪されました!
今年度は池田さん、宮崎さんの二人が博士課程を卒業しました。「ありがとう」で修了祝いを開きました。これからフクロウの舞いの如く、サメのきらめく泳ぎの如く、社会でご活躍されることを応援しています!!!
今年のゼミ合宿は1泊2日で千葉県をめぐりました。1日目は、山階鳥類研究所(http://www.yamashina.or.jp/hp/toppage.html)を山崎さんのガイドのもと、見学しました。山階鳥類研究所は1932年に設立という長い歴史をもち、世界中の鳥の47.2%もの標本を所有しているそうです。その後、宿泊先でBBQなどをした後、学部生の中間発表を行いました。2日目は、鴨川シーワールド(http://www.kamogawa-seaworld.jp/)に行き、シャチのショーのなどを楽しみました。実際に目で見て肌で感じた経験を今後の研究に生かしていきたいです。
千葉大の工学部で高校生向けのオープンキャンパスが実施され、その中の約50人の高校生が劉研究室のツアーに参加しました。修士、学部の学生がガイドし、みなさん興味を持って聞いてくれました。新規メンバーお待ちしております!
池田さん、宮崎さんが、千葉大で行われてた博士論文発表会に参加しました。審査員は劉教授、田中教授、橋本教授、太田教授で、どちらのプレゼンテーションも大変、高評価でした。
劉教授がドイツのフランクフルトで行われるJSPSに招かれ、「Robustness Strategies for Bio-inspired Flying Robot」について、招待講演をされました。詳細は以下のリンクをご覧ください。 LINK: https://www.jsps-bonn.de/ja/event-information/symposium/2244/ , for Prof. Liu's abstract download, visit the following link https://www.jsps-bonn.de/fileadmin/user_upload/CV_Abstract_LIU.pdf , for presentation slides, visit the following link: https://www.jsps-bonn.de/fileadmin/user_upload/LIU.compressed.pdf
H. Liu, Passive mechanisms in bio-inspired flight systems: flexibility and robustness. Workshop on Fluid-Structure Interaction, Canberra, Australia, May 7-9, 2018.
H. Liu, Lessen from Insects: Robustness Strategies for Bio-inspired Flying Robots. Biomimetics: Learning from Nature for an Innovative Future, JSPS Japanese-German Symposium, Frankfurt, German, April 19-21, 2018.
劉研究室に入る新しいB4の小林、牧田、廣瀬、原田、吉田、上戸と顔合わせがありました。これからよろしく!!
約50人の学部3年生が、本研究室の見学に参加しました。劉先生と中田先生が研究内容を説明してくださりました。そして、劉研のメンバーも研究室を紹介しました。たくさんの応募を期待しています!
上山さん、上田さん、秋山さん卒業おめでとうございます! 今後の活躍をご期待しております。
2018年3月26日に、Raoさんの Owl's leading-edge serrations hold a key to achieve silent flight が ISBE Bionic Innovation Competition でプレミア賞を受賞されました。詳細はこちらです。link: http://www.isbe-online.org/?ui=english&mod=info&act=view&id=3233
2/13、2/16に修論・卒論発表会が行われました。M2、B4の皆様はお疲れ様でした!!
・JBESに論文(理研・三好先生との共同研究)が発表されました。
・JFCMVに山口先生の論文が発表されました。
・ICVTS1に論文(千葉大医学部・松浦助教授との共同研究)が発表されました。
・B&Bに陳さんの論文が発表されました。
・JBEに論文(中国・上海交通大学・Zhangさんとの共同研究)が発表されました。
8月28日~8月29日の2日間で、白馬、富岡に行ってきました!4年生の方々は中間報告会お疲れ様でした!写真はテニスコートでの集合写真です!
香港理工大学の Hui Tang 博士による流体の制御に関する講演会がありました!
Raoさんの論文がBioinspiration & Biomimetics 誌に掲載されました!掲載されてから一日で500以上のダウンロードがありました!詳細はこちらのリンクから確認できます!http://iopscience.iop.org/article/10.1088/1748-3190/aa7013/meta
上海交通大学のYe LI教授による講演がありました!
中田助教が16日の12時10分~アカデミックリンクにて、蚊の飛行についての講演会がありました!
12日にはM2の秋山がポスターセッションで発表します!
RMITのTImさんが劉研に来てくださいました!研究室訪問をし、夜にはみんなでたこ焼きパーティーをしました!
野田先生が香港科技大から劉研究室に戻ってきました!これからは特任助教授に着任されます!
4/19~4/21に行われる第3回国際ドローン展で、静音化を目的とした生物規範のドローン翼を展示をします!
詳しくはhttp://www.nature.com/nature/journal/v544/n7648/full/nature21727.html
これからよろしくお願いします!