研究室の目指すところ
私たちの研究室では,構造材料の高強度,高耐久性,高信頼性を実現するため,破壊のメカニズムを明らかにし,破損を予測し,破壊を制御することを目指して,研究をしています.研究は実験を中心に,数値解析を併せながら,新しい機構を解明し,新しい力学を構築することを目指しています.
現在の研究テーマ
・ TiAl合金の酸素拡散律速き裂進展機構の解明
・ 単結晶超合金の熱疲労き裂進展機構の解明
・ 接着強度のせん断強度評価と環境劣化
・ 金属上への樹脂の直接造形技術の開発
・ 高遮熱・高耐久コーティングの開発
・ 結晶組織学的クリープ疲労損傷機構とその機械学習システム
・ スモールパンチクリープ試験による局所的クリープ強度と微視組織の関連性
・ 樹脂の低サイクル疲労特性の評価と試験法の標準化
研究室見学・オンライン説明会
興味がある学生さんはいつでも山崎研に遊びに来て下さい.研究内容をもっと知りたい学生さんは個別に説明します.
所属学生への相談や雰囲気を聞きたい学生さんは,工学部16号棟1階の山崎研まで遊びに来ていただければ,見学や所属学生からの内緒の話も聞けるでしょう.
オンライン説明会も随時実施しています.
個別説明,研究室見学,オンライン説明を希望する学生さんはメールにて連絡ください.
E-mailアドレス: Y.yamazaki(*) ※ (*) を @chiba-u.jp へ
卒業生の進路
重工や鉄鋼メーカーを中心に色々な分野で活躍しています.
学部卒業生の多くが大学院に進学しています.
詳細はこちらへ