自 己 紹 介

  • 氏 名 : 大川一也 (Kazuya OKAWA)
~ 学 歴 ~  
  • 平成2年3月 茨城県立 下妻第一高等学校 卒業
  • 平成6年3月 東京工科大学 工学部 機械制御工学科 卒業
  • 平成11年3月 筑波大学 大学院 工学研究科 構造工学専攻 修了
    [ 博士(工学)の学位取得 ]
~ 職 歴 ~  
  • 平成9年4月~平成11年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
  • 平成11年4月~平成14年3月 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 平成14年4月~平成19年3月 千葉大学 工学部 電子機械工学科 助手
  • 平成19年4月~平成28年1月 千葉大学 大学院 工学研究科 人工システム科学専攻 機械系コース 助教
  • 平成28年2月~平成29年3月 千葉大学 大学院 工学研究科 人工システム科学専攻 機械系コース 准教授
  • 平成29年4月~現在 千葉大学 大学院 工学研究院 基幹工学専攻 機械工学コース 准教授

      ただし,以下の期間は,兼務

  • 平成11年4月~平成12年3月 通産省 機械技術研究所 客員研究員
  • 平成11年9月~平成13年2月 南カリフォルニア大学 Visiting Scholar
  • 平成15年1月~平成15年3月 筑波大学 非常勤講師
~ 研 究 助 成 ~
  • 平成14年度 120万円 スズキ財団 科学技術研究助成
    「船の自動着岸に関する研究」
  • 平成15年度 100万円 カシオ科学振興財団 研究助成
    「単純な評価に基づく機械への意思伝達アルゴリズムの研究」
  • 平成15年度 70万円 工学部 教育研究支援事業
    「操作者からの単純な評価に基づく機械への意思伝達手法」
  • 平成16年度~18年度 310万円(直接経費)
    科学研究費補助金(若手研究B)
    「離散的な動作指令からの連続的な動きの予測と制御」
  • 平成17年度 62万円 共同研究
  • 平成19年度 30万円 共同研究
  • 平成20年度 60万円 造船学術研究推進機構 研究助成
    「危険予測のための学習に基づく船のオンライン動作モデル構築」
  • 平成20年度 50万円 共同研究
  • 平成21年度~22年度 340万円(直接経費)+102万円(間接経費) 科学研究費補助金(若手研究B)
    「動作領域が広い新しいパラレルメカニズムにおける機構の特性解析と最適化」
  • 平成27年度~29年度 360万円(直接経費)+108万円(間接経費) 科学研究費補助金(基盤研究C)
    「バリアフリー法に基づく路面評価のための高精度な三次元計測システムの開発」
  • 平成28年3月~平成30年2月 91万円(直接経費)+9万円(間接経費) S社と共同研究
  • 平成29年度 80万円 千葉市・大学等共同研究事業
    「千葉市民のための安全・安心な歩道空間を活用したパーソナルモビリティ等自動運転の実現に向けた研究」
  • 平成29年度 208万円(直接経費)+62万円(間接経費) R社との共同研究
  • 平成29年度 30万円 学長裁量経費,外部研究費獲得促進事業
  • 平成30年度 100万円+副賞 第3回テクノバ賞 株)テクノバ
  • 平成30年度 208万円(直接経費)+62万円(間接経費) R社との共同研究
  • 平成30年度 81万円(直接経費) C社との共同研究
  • 令和元年度 208万円(直接経費)+62万円(間接経費) R社との共同研究
  • 令和元年度 81万円(直接経費) C社との共同研究
  • 令和元年度 30万円 P社からの奨学寄附金
  • 令和2~4年度 330万円(直接経費)+99万円(間接経費) 科学研究費補助金(基盤研究C)
    「社会性昆虫の経路積算説に対する工学的視点からの検証と応用」
  • 令和2年度 150万円 R2基盤B分担直接経費
  • 令和2年度 総額323万円(共同研究経費),30万円(奨学寄付金)
  • 令和3年度 総額810万円(共同研究経費,直接経費),36万円(奨学寄附金,直接経費)
  • 令和4年度 総額660万円(共同研究経費,直接経費)
  • 令和5年度 総額460万円(共同研究経費,直接経費)
~ 地 域 貢 献 ~
  • 平成16年度 サイエンス・パートナーシップ・プログラム
  • 平成17年度 サイエンス・ショー演示(千葉県立現代産業科学館)
  • 平成20年度 ロボットの知能ってなんだろう?,千葉市科学館
  • 平成22年度 千葉市科学館の企画講座「わくわく2010(中学生科学教室)」
  • 平成23年度 意外と知らない家電のかしこさ,千葉市科学館
  • 平成25年度 見回りロボットがやって来る!,千葉市科学館
  • 平成25年度 千葉市科学館の企画講座「わくわく2013(中学生科学教室)」
  • 平成28年度 千葉市科学館の企画講座「わくわく2016(中学生科学教室)」
  • 平成31年度 「千葉市未来の科学者育成プログラム」での講演
  • 令和元年度 千葉市立の中学校へ出前講座(2件×2回)
  • 令和2年度 Science Cafe @ 千葉市科学館(千葉市教育委員会)
  • 平成19年度~現在 火星ローバーコンテスト in 千葉(千葉市科学館)審査委員
  • 平成28年度~現在 火星ローバーコンテスト対策講座「火星ローバーレベルアップ教室」
~ 委 員 等 ~
  • 平成21年度 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門技術委員会 委員
  • 平成21年度 英語力強化合宿 Academic Boot Camp2010 企画委員会 幹事
  • 平成21年度 日本ロボット学会 論文賞選考小委員会 委員
  • 平成22,23年度 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 運営委員会 委員
  • 平成22年度 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門技術委員会 幹事
  • 平成22,23年度 電気学会 実応用を指向する機械学習技術調査専門委員会 委員
  • 平成22年度 日本ロボット学会 論文賞選考小委員会 委員
  • 平成24年度~平成26年度 電気学会 サービス指向システムの最適化・効率化のための機械学習技術 協同研究委員会 幹事
  • 平成26年度 日本ロボット学会 学会誌編集委員会委員(一般記事小委員会副委員長)
  • 平成26年度~平成28年度 電気学会 大規模・複雑システムを対象とした機械学習応用技術 協同研究委員会 幹事
  • 平成27年度 日本ロボット学会 学会誌編集委員会委員(一般記事小委員会委員長)
  • 平成27年度~現在 計測自動制御学会 フィールドロボティクス部会 幹事
  • 平成22年度~現在 つくばチャレンジ実行委員
  • 平成28年度 日本機械学会 関東支部 商議員
  • 平成29年度~平成30年度 電気学会 実社会システムの高度なAI化を目指した機械学習技術応用協同研究委員会 幹事
  • 平成29年度 日本機械学会 関東支部 商議員
  • 平成30年度 日本機械学会 関東支部 千葉ブロック委員
  • 平成31年度~令和3年度 日本ロボット学会 学会誌編集委員会委員
  • 平成31年度 日本機械学会 関東支部 商議員
  • 令和2年度 日本ロボット学会 学会誌理事,他5件
  • 令和3年度 日本ロボット学会 学会誌理事,他6件
  • 令和3年度~現在 つくばチャレンジ実行委員会 幹事
  • 令和3年度 日本機械学会 関東支部 商議員
  • 令和3年 計測自動制御学会SI2021プログラム副委員長
  • 令和4年 計測自動制御学会SI2022プログラム委員長
~ 受 賞 等 ~
  • 平成26年度 SI2014にて優秀講演賞「ミラーを用いた単一測域センサのオクルージョン軽減およびセンシング密度改善」(小林君と共著)「賞状(PDF)
  • 平成26年度 SI2014にて優秀講演賞「滑降シンプレックス法を用いた屋外移動ロボットの位置推定」(単著)「賞状(PDF)
  • 平成27年度 SI2015にて優秀講演賞「単一固定の測域センサに基づく位置推定用三次元地図構築および進路上の障害物検出」(倉島君と共著)「賞状(PDF)
  • 平成27年度 SI2015にて優秀講演賞「環境条件に強い測域センサによる駐車枠検出と駐車位置推定」(薄君と共著)「賞状(PDF)
  • 平成30年度 電気学会 電子・情報・システム部門 技術委員会奨励賞「複数の深層学習による識別結果を総合的に判断するための Complement Naive Bayes に基づく 路面識別」(中易君)「賞状(PDF)
  • 令和元年度 SI2019にて優秀講演賞「つくばチャレンジ2019における千葉大学知能機械システム研究室の取り組み」(河西君,他と共著)「賞状(PDF)
  • 令和2年度 SI2020にて優秀講演賞「深層強化学習を用いた点群画像に基づく移動ロボットの動的障害物回避」(土井君と共著)「賞状(PDF)
  • 令和2年度 SI2020にて優秀講演賞「歩行者流に沿って走行するロボットのための目標経路からの離脱・復帰経路生成と動作制御」(米中君と共著)「賞状(PDF)
  • 令和3年度 SI2021にて優秀講演賞「つくばチャレンジ2021における千葉大学知能機械システム研究室の取り組み」(大毛君,他と共著)「賞状(PDF)
  • 令和3年度 SI2021にて優秀講演賞「姿勢維持機構を搭載した斜めLiDARに基づく移動ロボットのための密な三次元地図構築」(青田君と共著)「賞状(PDF)
  • 令和3年度 SI2021にて優秀講演賞「天井の凹凸情報を利用した自律移動ロボットの位置推定用二次元地図の作成」(秋元君と共著)「賞状(PDF)
  • 令和3年度 SI2021にて優秀講演賞「高解像度画像を用いた2段階抽出によるカーブミラー内の車両検出」(松﨑君,他と共著)「賞状(PDF)
  • 令和4年度 SI2022にて優秀講演賞「IMUを用いたLSTMの推定値に基づく移動ロボットにおけるGNSSの位置補完」(山中君と共著)「賞状(PDF)
  • 令和5年度 SI2023にて優秀講演賞「配送ロボットを想定した複数の走行経路を含む地図生成と走行計画」(栁澤君と共著)「賞状(PDF)
~ 特許出願 ~
  • 発明の名称:推定装置、当該推定装置を備える移動ロボット、推定方法およびコンピュータプログラム(届出時:慣性センサを用いたLSTMの推定値に基づく移動ロボットの位置推定,および,GNSSとの統合)
    • 出願日:2022年12月12日   出願番号:特願2022-198042
  • 発明の名称:画像処理システム、画像処理方法及びプログラム(届出時:X 線 CT 画像に基づく三次元骨モデルの自動生成法)
    • 出願日:2023年2月27日   出願番号:特願2023-028258
    • 出願日:2024年2月26日   出願番号:PCT/JP2024/006808
  • 発明の名称:移動体、事前地図生成方法、位置推定システム、位置推定方法、事前地図生成方法、およびプログラム(届出時:点群情報に基づくスキャンマッチング手法の高速化)
    • 出願日:2022/5/26   出願番号:特願2022-086119
    • 公開日:2023/12/7   公開番号:特開2023-173688

今日: 2, 昨日: 6, Total: 1500 since April 2017
based on "PukiWiki"   検索