オンライン開催
機器展示のご案内(申し込みフォームはこちら)
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、2020年度衝撃波シンポジウムを令和3年3月3日(水)~5日(金)の日程で、オンラインにて開催致します。本シンポジウムでは、シンポジウム期間中の機器展示を受付けています。ご多用中とは存じますが、ご検討の上、お申し込みの有無を添付のフォームにてご回答ください。皆様のご参加をお待ちしております。
1.衝撃波シンポジウム開催趣旨と概要
衝撃波現象および衝撃波が関与する諸現象について、工学、理学、医学を始めとする基礎研究から産業応用までの幅広い学際分野における研究発表と討論により、当該分野の進展を図ります。
会場 オンライン(Zoom会議システムを予定)
事務局住所:〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
日程
2021年1月8日(金) 講演申込締切
2021年 1 月22日(金) 講演原稿提出締切
2021年 2 月 5 日(金) 機器展示・カタログ展示・広告掲載申込締切
2021年 3 月 3 日(水)~5 日(金) シンポジウム会期
シンポジウムの規模
一般講演 140 件,ポスター発表 25 件,参加者数 250 名を予定
シンポジウムホームページ
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~jssw2020/index.html
シンポジウム参加費
一般 3,000円
学生 1,000円
(国際衝撃波学会員は無料となります)
講演論文集(2020年度衝撃波シンポジウム講演論文集)とプログラム
2020年度衝撃波シンポジウムでは講演論文集をダウンロード形式とし、印刷物としては配布いたしません。論文集は従来の印刷物と同様の構成となります(表紙、広告欄、目次、論文の並び)。これとは別に、シンポジウムプログラムを全参加者へ電子データとして配布します。
予定配布数 250 部
頒布価格 1,000円
2.機器展示について
展示期間
2021 年 3 月 3 日(水)10:00 ~ 5 日(金)14:00(予定)
※講演申込数によっては変更がある可能性があります。
展示形態(以下の中からいくつでも選択可能です。なお、シンポジウムウェブサイトに貴社ロゴを掲載し、指定URLへのリンクを設けます。掲載期間は、お申し込み・展示料送金後からウェブサイト閉鎖時(2022年3月頃)までとなります。)
●講演集に広告を掲載
▶︎広告サイズはA4 サイズ 1 ページ、または半ページとなります。
▶︎講演論文集(電子版)とプログラム(電子版)へ掲載します。講演論文集とプログラムへの
掲載はカラーとなります。
●約1時間の企業セッションを開設(複数企業様等で約1時間のセッションのシェア予定)
●相談コーナーを設置(昼休憩の時間帯にオンライン講演会場を継続利用予定)
以上、ご不明の事項につきましては別途お問い合わせください。
展示料金
¥10,000(展示料金には、2名分の参加登録費が含まれます。)
〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1−33
千葉大学大学院工学研究院
TEL: 043-290-3219
email: jssw2020@ML.chiba-u.jp